Pet Heaven
HOME
お問い合せ
電話
アクセス
faq
Q

猫の火葬費は犬よりも安いって本当なの?

質問 猫を飼っている友人から、猫が死んだときに火葬してもらう費用は犬よりも安くなると聞いたのですが、それって本当なのでしょうか?
そうだとすると、個体の大きさでペットの火葬費用が決めれていると推測されますが、この考えで合っているでしょうか?
yajirusi
A

火葬方法や火葬場所によっても費用は異なります

猫や犬などのペットの火葬費用を決める大きなポイントには体重があります。基本的には、体重が多いほど火葬費用は高くなります。
そのため、体重の多い犬よりも猫の方が火葬費用は安くなるというのは本当です。もちろん、犬でも体重が少なければ火葬費用は安くなります。
ペットの火葬費用は、火葬方法によっても異なります。ペット火葬には、主に「合同火葬」「個別一任火葬」「個別立会火葬」の3種類のプランが用意されており、それぞれに火葬の方法も料金も異なります。
合同火葬とは、他のペットとともに火葬や埋葬を行う方法です。火葬にかかる費用が3つのプランの中で最も安く設定されています。
個別一任火葬は、家族は火葬に立ち会わず、火葬業者のスタッフが火葬や収骨を行います。個別立会火葬は、出棺から火葬、収骨・納骨の全てに家族が寄り添えるプランで、3つの中では最も手厚く供養したい人向けであることから、かかる費用も高くなります。
火葬費用は、火葬をする場所によっても異なります。
ペットは法律上物扱いになり、自治体でも火葬に対応しています。ペットブームの中、民間のペット火葬業者もペット霊園の数も増えています。自治体よりも民間に依頼した方が、火葬費用は高くなる傾向にあります。
アクセス

PageTop