Pet Heaven
HOME
お問い合せ
電話
アクセス
faq
Q

ペット火葬でトラブルが増えているって本当なの?

質問 ペットを複数飼っている者として、確認しておきたいことがあります。
大昔に実家でペットを飼っていたことがあり、ペットが亡くなれば庭にお墓を作って埋めていた記憶があります。自分でペットを飼うようになってからまだ死に立ち合ったことはないですが、今の時代は火葬で葬ってあげた方がいいことは承知しています。
先日友人からペットの火葬ではトラブルが多くなっていると聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?本当ならトラブルが起きる原因や、実際にどのようなことでトラブルになっているか教えてください。
yajirusi
A

トラブルが増えているのは事実です

ペットブームの中、民間の火葬業者の数が急増中です。
昔から営業しているペット火葬業者は、専門の知識や技術を持ったスタッフが手厚く対応してくれますが、新規参入の業者や一部の業者の中には、ペット火葬をきちんと行う実力が伴っていなかったり、悪徳業者も存在していたりするため、それがペット火葬でトラブルが増えている原因です。
ペット火葬で起きている代表的なトラブルとしては、金銭に関することが挙げられます。金銭トラブルは、悪徳業者に多く見られる問題です。
最初は安価な火葬費用を提示して、火葬後にいろいろな理由をつけて高額な追加費用を請求されてトラブルになっています。中には、高額な仏具セットなどを押し売りしている業者もいます。
他にも、遺体を火葬せず別の遺骨にすり替えて返してきたり、料金を払い遺体を預けたのにそのまま返骨がなかったりなどというトラブルも確認されています。
アクセス

PageTop